日々の写真日記(*^^)v「ミスター・クー」「明石海峡大橋」(舞子)

11月30日

さぁ、今日は「明石海峡大橋」に行って見ましょう!

神戸駅からスタートです。この写真は神戸駅ホームから南側の光景です。
左に神戸ポートタワーが見えます。そして目の前、ビルの谷間を
「阪神高速道路、神戸線」が走ります。

ここから「明石海峡大橋」のある「舞子駅」まで行きます。

ところで!その前に問題です。
JR線の「東海道本線」と「山陽本線」の分岐点は何処の駅でしょうか?

普通に考えると「大阪駅」なのですが・・・

これ上の写真、線路横に写っている杭の拡大写真ですが。

このように、ここ神戸駅が「起点」だったのですね〜。
それもこのホーム中央のこの「杭の位置」が起点です。
よって 神戸駅を通過すると言うことは
東海道本線から山陽本線に乗り換えている事になるのですね。
皆さん知っていましたか?

では何故、大阪では無く神戸なのか?。私にも分かりません。
どなたかご存じの方、是非よろしくお願いいたします。m(..)m

↑これCooの腕時計掲示板で「ヨセミテ」さまに教えて頂きました!

「東海道本線と山陽本線ですが、これは路線の成り立ちが関係しています。
神戸より東は国の手によって開通しました。
それに対して、神戸より西は私鉄の山陽鉄道の手によって開通し、
後に国有化されました。
(この山陽鉄道は、現在の山陽電車とは無関係です。)
そのような訳で、神戸が両線の境界となっています。」

と言う事です!なるほどぉ〜。確かに神戸には”港”が
あった訳ですから鉄道を敷くにしてもまずは港までは
引かないと意味が無かった訳ですね〜。
いや勉強になりました。ヨセミテさま、有り難うございましたm(..)m

さぁ、電車に乗りますよ。

これは今丁度「須磨」を通過中ですね。(車窓から)
さっきまで晴れていたのに、急に雲が出てきました。
折角の撮影が・・・・

垂水をを過ぎると見えて来ました、大橋が!


ちょっとココで大阪近郊のJR線、駅の紹介です。
ご覧の様に「神戸」から出て「舞子」は明石の手前のはずが。

おや〜、これは明石の天文科学館?
舞子は通過してしまったのでは・・・。
これは神戸駅から「新快速」に乗った為ですね。神戸駅から「各駅停車」に
乗るよりも新快速で明石まで行ってから、2駅戻った方が
時間的には早いだろうと。

さぁ、舞子駅到着!
電車からホームに降りてすぐ、上を見上げたらこの光景!
これは大橋の裏側ですね。
つまり舞子駅は「大橋の真下」に有るわけです。

そして、この位置から視線を下に降ろしていくと。

この絶景が!!!

 

 

 

確かに視線を降ろしただけですが、ホームの看板でしたね(;^_^A

さぁ、これからホームの階段を上がって駅舎を出るとそこには!

続きは、こちら

______Cooの腕時計______