時計の基礎知識/腕時計の裏蓋とは/2004年7月(記述)

腕時計の裏蓋(うらぶた)です。
1970年頃までは腕時計の裏蓋といえば「はめ込み式」でした。
ロレックスだって昔は、はめ込みだったのです。
現在はスクリューバックが増えてきました。
この裏蓋ですが、形状によって腕時計への「防水性」「厚み」「重さ」「耐磁性」
などへの影響が変わってきます。裏蓋を写真でみて頂きますと
「スクリューバック・はめ込み・ワンピース・ネジ蓋」の4つが主な裏蓋形式になります。

そしてG-SHOCKでお馴染みの「ネジ蓋」です。

「スクリューバック式」
ロレックスの腕時計といえばこのスクリューバックですが、
これは名前の通りスクリュー式ですから蓋にはネジが切ってあります。
勿論腕時計のケース側にもねじ切りが必要です。
ネジを切る以上裏蓋に、ある程度の厚みが必要です。
ねじ込む訳ですから防水性は高くなりますが「厚く」「重く」なります。
開閉は蓋全体を回す事になります。この裏蓋形式なら「5気圧〜20気圧防水」です。

「はめ込み式」hamekomi Type

これは字のごとく「はめ込んであります」(押し込んである)
よって「非防水〜5気圧防水」です。
(このタイプで10気圧防水の腕時計もあります)

「ネジ留め蓋」nejibuta

写真の腕時計はシチズンのアテッサ(電波腕時計)ですが、
このタイプの裏蓋で有名なのは、やはり「G-SHOCK」でしょう。

「ワンピース」

これつまり「裏蓋が無い」構造です。
よって同じ防水でも「JIS規格」の防水。潜水用(200m防水)です。
20気圧ではないですからお間違いなく。

次に「腕時計の防水機能とは」へ。2017.6.16修正